本文へ移動

三宅町老人憩の家指定管理者事業事業計画書

事業計画書

(1) 個別事業名 老人憩いの家

開設予定状況 内容・目的 実施時期・回数
①憩いの家運営管理
①日常的な老人憩の家の管理

②65歳以上の元気高齢者・介護が必要な高齢者など誰もが
気軽に憩いの家に来られる状況を作り出す地域の人間関係を豊かにし、
みんなの居場所として憩の家を活用
①月曜~金曜日
9:00~17:00

②月曜~金曜日
9:00~16:00
※土曜日は正午まで
祝祭日休み
②高齢者生活相談
①保健・医療・年金・介護など生活全般に関わる相談活動
(関係部署との連携・連絡・調整を図る)

②上但馬地域を中心に、65歳以上高齢者の世帯状況把握

目的:高齢者の生活不安を関係部署と連携・連絡・調整をしながら
解決する方法を探る
① 月曜~金曜日
13:00~16:00
※ 但し、祝祭日休み

②随時
③高齢者識字教室 文字などを学ぶことを通じて、認知症予防や生きがい対策につなげていく 毎週水曜日
14:00~15:00
※盆・正月祝日休み
④生きがい対策事業
①映画会(楽しい映画の上映)

②憩の家などを活用してふれあい食事会開催
(元気高齢者やボランティアによる食事づくり、レクレーションなど実施)

③世代間交流事業(子どもたちや高齢者同志の交流などを図る)

④外出支援(ボランティアと共に買い物や施設外で季節の行事を実施)

⑤畑で野菜を作る
(土を耕し、種を植え、収穫し食する楽しみをみんなで味わう)

目的:普段出にくい高齢者の参加を促し、高齢者の自立を促し、
認知症予防や閉じこもり防止のために憩の家に来てみんなと集うことを
通して生きがい対策を図る

目的:仲間と出会ってもらい交流することを通して生きがい対策を図る
また、独居世帯に弁当を配り高齢者の状況を把握する
①毎月第3土曜日
(年10回)
②随時設定



③随時設定


④随時設定

⑤随時設定
(季節の野菜等を植え
・収穫する)
⑤食生活改善
・健康づくり
①関係者や専門家を交えて料理実習や健康体操を学び、食生活の改善や
転倒予防などを目指す
①随時設定
⑥その他事業
①老人クラブ活動を補佐
毎月1回定例会の開催

②その他高齢者向けボランティア講座の開催など随時高齢者に関わる
研修などを企画・開催していく予定
①月1回定例会
(年12回)

②随時企画・実施
※ 上記事業対象者は町内在住の高齢者、とりわけ、上但馬地域を中心に、周辺地域の高齢者
※ 実施場所は、上但馬団地老人憩の家・町内公共施設他にて実施
※ 募集・案内は広報誌などに掲載
NPO法人なら人権情報センター
〒636-0223
奈良県磯城郡田原本町鍵301-1
TEL.0744-33-8585
FAX.0744-32-8833
0
2
4
4
2
7
TOPへ戻る